3/21(水)から、「画集刊行記念 瀧下和之展」が始まります
日本の古来のおとぎばなしや神々を題材に、叙情性あふれる作品を描いて人気を博す瀧下先生。
松坂屋名古屋店では3年ぶり3回目の個展開催です。

↑「龍神図」15号円 税込735,000円
今展では、長年描き続けておられる「桃太郎シリーズ」「風神・雷神シリーズ」に加え、
新たに取り組まれている「七福神シリーズ」など新作約30点を展観いたします。

↑「桃太郎図ノ伍百陸拾四 アレにする。」6号F 税込315,000円
〈「月刊美術」3月号「瀧下和之連載⑩」掲載〉
ころっとした丸い鬼たちがユーモラスな「桃太郎シリーズ」。
このシリーズはなんと、全て利き手の右手ではなく、左手で描いていらっしゃるそうです
思い通りに動かないはずの左手。
思ったものと違う方向に筆が進んでしまっても、
それを逆に利用しようというのが瀧下先生流!
「鬼」さんたちは、ときに瀧下先生の意識を超えた自由な線で描かれ、
画面上を楽しく自由に走り回ります。

↑「富嶽風神雷神図」20号M 税込840,000円
風神雷神図は、俵屋宗達、尾形光琳を始めとする
偉大な先人たちによって描かれてきた人気のモチーフです。
ユーモア溢れる瀧下流・風神雷神図をお楽しみください

↑「七福神図 ライドオン。」15号M 税込735,000円
そしてこちらは新シリーズ「七福神シリーズ」からの1枚。
恵比寿様に手をさしのべる大黒様…しかも題名は「ライドオン。」
大黒様の「一緒に乗ってけよ、恵比寿!」なんて声が聞こえてきそう!!?

↑「ダマルダルマ」3号F 税込168,000円

↑「金魚図」4号円 税込231,000円

↑「桃太郎図ノ伍百伍拾 ひと足お先に。」6号F 税込315,000円
では、鬼たちは「ひと足お先に」会場でお待ちしております!!
〈お知らせ〉
瀧下先生の第2弾作品集が刊行されました!
今展出品の作品もいくつか掲載されております。
『瀧下和之作品集 ジャポンイズム JAPON:ism』
価格 税込2,625円
発行日 2011年11月11日
発行所 株式会社 求龍堂(Kyuryudo)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
We will hold the Kazuyuki Takishita's Solo Exhibition at Matsuzakaya Nagoya store.
He is one of the most hopeful young artists in Japan,
and the book collected his recent works has been published by Kyuryudo last November.
His works are humorous,and we can feel NEW JAPONism from his works.
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
「画集刊行記念 瀧下和之展」(Kazuyuki Takishita's Solo Exhibition)
2012年3/21(水)~3/27(火) 午前10時〜午後7時30分 *最終日は午後4時閉場
松坂屋名古屋店 南館6階美術画廊 TEL052-264-3384(美術画廊)