
6月24日(水)から、
<錫合金にガラスや天然石を独自の手法で組み合わせた、
ユーモアたっぷりの作品たちが大集合!>
細見博子先生の作品を展観いたします。
24日(水)・28日(日)は細見先生が会場にいらっしゃいます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
「細見博子 作品展~愉快な蛙と仲間たち~」
【会期】:6月24日(水)~6月30日(火)
*最終日は午後5時閉場
【会場】:大丸京都店6階アートサロン ESPACE KYOTO

「コトリ」3.5×10×高さ4cm 各税込 9,720円(本体価格9,000円)
「王様カエル」14×17×高さ13cm 税込49,680円(本体価格46,000円)
『細見 博子 作家略歴』
■1967年 大阪府出身。 現在 岡山市在住。
1993年 アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立
1997年 和泉大津市立織編館 特別展 卑弥呼展 作品展示及びシンポジウムのパネリスト
資生堂オリジナルブランド RUG RANGE 限定アクセサリーのデザインと制作
個展 gallery T.K.art(大阪) 以後 毎年
1998年 カルティエ 全国10店舗 夏期ウィンドウ・ディスプレイ作品制作
Exhibition “Mold of Life” キッド・アイラック・アート・ホール(東京)
Exhibition “Lunatique” La Maison(東京)
東京少年少女合唱隊 クリスマスコンサート アートディレクション(東京)
1999年 店内照明制作Bar animizum(大阪)
2000年 店内照明制作 ヘアーサロン Tiravent
ショップ兼アトリエ AK+H2 オープン
2002年 ガラス作家 辻野剛 氏に師事
2004年 個展 gallery 遊庵(奈良) 個展 SAVOIR VUVRE(東京)以後 隔年
2005年 照明企画制作 ホテルモントレ(大阪)
2006年 アートイベント「犬島時間」作品展示(岡山・犬島)以後 毎年
2007年 里山deアート展(広島) 動物deアート グループ展(広島)
架空動物園展 Galleryサンコア(岡山) 個展 Art Box SARASA(岡山)以後 毎年
2008年 国際カエル年 作品展示(東京)
2011年 有馬温泉路地裏アートプロジェクト(兵庫) 福山アートウォーク(広島)
「アートの今」(岡山)
2012年 「はじまるアニマル展」鞆の浦ミュージアム(広島)
ゲストハウス・バンブーヴィレッジ オープン(香川・直島)
個展「ワンダーランド」瀬戸内市立美術館(岡山)
2013年 個展「溶ける、固まる、溶ける、溶ける」奈義町現代美術館(岡山)
個展「 “か” からはじまるモノガタリ」軽井沢ニューアートミュージアム(長野)
2014年 個展「金鶏の春、瀬戸内の春」(香川・直島町 木村地区4か所)
2015年 個展「ツキガデタ」(岡山)
他個展、グループ展等開催多数、屋外のアートイベントにも多数参加
「細見博子 作品展~愉快な蛙と仲間たち~」
【会期】:6月24日(水)~6月30日(火)
*最終日は午後5時閉場
【会場】:大丸京都店6階アートサロン ESPACE KYOTO
大丸京都店ホームページはこちら