「南仏の光・幸福の色彩 アントワーヌ・アンリ絵画展」開催中@大丸京都店
2015年、大丸京都店 美術画廊、最後の個展となりました。
画廊にご来場、またこのブログをご覧にいただきました皆様、真にありがとうございました。
来年もまた、旬で魅力的な作家、作品を皆様にご紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
さて、2015年12月23日(水・祝)より、
大丸京都店 6階 美術画廊にて、アントワーヌ・アンリ絵画展を開催いたします。
パリの街角や暖かな陽ざしを感じるのどかな風景、
幸福感あふれる椅子やテーブルなどのモチーフ、
すがすがしい朝の窓辺に鳥達のさえずり、そしてコーヒーの香り・・・。
アントワーヌ・アンリがフランスのアトリエで描き出す詩情溢れた作品は、
日々の暮らしのぬくもりを私たちに伝えてくれます。
最新作40余点を展観いたします。ぜひこの機会にご来場くださいませ。
「南仏の光・幸福の色彩 アントワーヌ・アンリ絵画展」
【会期】:12月23日(火・祝)~1月5日(火)*最終日は午後5時閉場
※12月31日(木)は午後6時閉店、1月1日(金・祝)は休業日、
1月2日(土)は午前10時開店
【会場】:大丸京都店 6階 美術画廊
【作家来場予定】:12月28(月)、30日(水)、31日(木) 各日14時~18時
1月3日(日)、4日(月) 14時~18時
1月5日(火) 14時~17時
※作品お買上げのお客様に作家より色紙サインをプレゼントいたします。
かつてパリ・オートクチュールでトップデザイナーとして活躍の後、画家となりました。
独特で魅力的な色彩とマチエールを、ぜひ会場でご観覧ください。
「dream・夢」 M12 油彩
「Frais・すがすがしい」 F8 油彩
大作から小品、約50点を展観いたします。ぜひ、ご来場くださいませ。
《 略 歴 》
1961年 パリに生まれる。
第十パリ大学卒業。英・米文学課程修了。同時にIFM〈インステイチユート・ド・ラ・モード〉にて学ぶ。
又、同時にENSADO〈国立美術大学〉にて、セリグラフィー学科修了。
1983
~94年 パリ・バレンシアガ社、オートクチュールデザイナーとして働きながら画業に従事する。
1998年 フランス中部の自然に囲まれた町(カンヤ)にアトリエを構え画業に邁進する。
祖父は油絵の絵描き、祖母は彫金家、4人の兄弟は小説家・音楽家・画家。
幼少の頃から家庭における芸術的雰囲気を十分に受け、このことが現在の
彼の熱心な作画態度又、暖かく潤いのある色彩で描く作品に大きく影響している。
1994年 バール・ダール(パリ)
1995年 ヴー・ダルテイスト(パリ)
1996・
97年 バール・ダール(パリ) アリアンス・フランセーズ(大阪)個展
1998年 バール・ダール(パリ)アリアンス・フランセーズ(大阪)個展 宮脇画廊(高松)個展
三越百貨店(銀座)個展 三越百貨店(松山)個展 天野画廊(大阪)個展 ギャルリー・セルヴァー(フランス)
以降国内外 百貨店・画廊にて個展多数。
現 在 ナショナル・デ・ボザール会員
「南仏の光・幸福の色彩 アントワーヌ・アンリ絵画展」
【会期】:12月23日(火・祝)~1月5日(火)*最終日は午後5時閉場
※12月31日(木)は午後6時閉店、1月1日(金・祝)は休業日、
1月2日(土)は午前10時開店
【会場】:大丸京都店 6階 美術画廊
大丸京都店のホームページはこちら