「九谷 糠川孝之 作陶展」@大丸京都店
大丸京都店アートサロンでは、7/6(水)から「糠川孝之 作陶展」を開催します。
「九谷 糠川孝之 作陶展」
【会期】7/6(水)→12(火)
【会場】大丸京都店 6階 アートサロンエスパス京都
九谷焼石川の地にて深彩窯を構える糠川先生。
伝統的な九谷焼はもちろん、
ハワイのアロハ的デザインと融合させたオリジナル九谷焼も手がけておられます。
リズミカルに走る黒い輪郭線、赤、青、黄、緑など
鮮やかな色彩がベースの白色に映えます。
招き猫、七福神など伝統あるモチーフが
糠川先生の手にかかるとモダンなデザインになる不思議!
また花や波など、オリジナルのデザインもございます。
お皿やカップなど日常の器、花器などお部屋を彩るアイテム、
オブジェ作品と幅広く展開します。
↑「薔薇色の布袋」 高さ17.5×横16×奥行9㎝
●糠川孝之(はせがわ たかゆき)略歴
1973年石川県能美郡にて深彩窯三代目として出生。
1993年飛騨国際工芸学園 窯業科卒業。
1995年石川県立九谷焼技術研修所 専門コース卒業。
2012年伝統工芸士に認定。
2013年円谷プロ公認「九谷焼ウルトラマン」絵付製作。
2014年北陸新幹線金沢駅待合室 壁面陶板製作。
2015年イタリア玩具「RODY」絵付制作。
伝統工芸士
日展、伝統九谷焼工芸展、日本現代工芸美術展、他、入選多数。
糠川先生H.P.→ 深彩窯http://www.sinsaigama.net