
大丸京都店美術画廊・アートサロンで開催される
1月の展覧会のスケジュールをご紹介いたします。
==========================================
「桜井 敬史展」
【会期】12/28(水)→2017年1/10(火)
【会場】美術画廊
チェコのプラハ、ドイツの歴史ある街並み、
アドリア海に面したクロアチアの都市、
そして四万十川や奈良、京都など日本各地の風景。
現場を取材し、スケッチを重ねて制作される作品は
その場で感じた空気感を伝え、
見る私たちをもその場に連れて行ってくれるかのようです。
<作家来場予定> 1/7(土)、8日(日)、9日(月・祝)

↑桜井敬史「ドブロヴニク」日本画 6号
「新春 秀作美術展」
【会期】1/2(月)→17(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
新春にふさわしい日本画を中心に、
新鋭の若手作家から、有名作家による作品まで、幅広く展覧いたします。

↑小野竹喬「新冬」 日本画 4号
「新春 京の名工おひろめ市」
【会期】1/11(水)→17(火)
【会場】美術画廊
京友禅、京焼・清水焼、京漆器…。
京都の伝統工芸品は悠久の歴史の中で、
その時代時代の新しい技術や意匠を取り入れ発展してきました。
伝統の技を今に受け継ぐ「京の名工」たちの作品をおひろめします。

↑近藤純太「鍛黄銅香炉」 径10×高さ10㎝
「大西敦子 絵画展」
【会期】1/18(水)→24(火)
【会場】美術画廊
1967年茨城県生まれ。
東京芸術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻修了。
美術平面性と装飾性を生かし、
独特のマチエ-ルと豊かな色彩で描く新作約30点を出品いたします。
<作家来場> 1/21(土)、1/22(日) 午後2時~5時

↑大西敦子「思いは伝わる」 アクリル絵具 10号M
「7Colors-七彩-展」
【会期】1/18(水)→24(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
新しい日本画を創造する注目の作家・岩波昭彦氏を中心とした、
日本画・洋画・立体の若手作家によるグループ展をご案内いたします。
ジャンルの枠を超え、個性あふれる作品が集う「7Colors-七彩-」展。
3回目を迎える今展では新たなメンバーも加わり、
さらに充実した内容で展観いたします。
●出品作家(順不同、敬称略)
岩波昭彦、青木惠、岩井尚子、佐藤龍生、冨安広郷、マチダナヲ、光元昭弘

↑岩波昭彦「グランドセントラル駅」 日本画 20号
「それぞれの宇宙 岸本志津 日本画展」
【会期】1/25(水)→31(火)
【会場】美術画廊
岸本さんは奈良県在住。
京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻を修了されています。
「それぞれの宇宙」と題される作品世界は、
野に咲く花にさえ、その生命を包む小さな宇宙の存在を見出し、
丹念に瑞々しく描かれています。
<作家来場予定> 1/26(木)、27(金)、28(土)、29(日)
各日午後1時~5時

↑岸本志津「それぞれの宇宙」 日本画 15号P
「-絵画と草花の器- 中野麗展」
【会期】1/25(水)→31(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
「毎日の暮らしのなかで、
幸せな瞬間を見つけたいと思いながら制作しています。」
版画を中心に多様な技法をアレンジし、
具象/抽象の垣根を飛び越えて描かれた作品は個性が煌いています。
今展では、初披露となる陶作品とともにお楽しみください。
<作家来場予定> 会期中全日来場の予定です。

↑中野 麗「「大切な場所」 ミクストメディア 59×47㎝
大丸京都店のHPは こちら