【2017年10月】 大丸京都店アートインフォメーション
大丸京都店美術画廊・アートサロンで開催される
10月の展覧会のスケジュールをご紹介いたします。
============================================
「六代 小川文齋 陶展」
【会期】10/4(水)→10/10(火)
【会場】美術画廊
小川先生は1974年京都五条坂の陶芸家 五代小川文齋の長男として生まれ、
2014年に六代 文齋を襲名されました。
この度3年ぶりの個展を開催させていただきます。
茶盌・花器・鉢など、新作をご高覧ください。
↑小川文齋「赤釉茶盌」径13.0×高さ8.0㎝
「井上愛仁ガラス展ー月華ー」
【会期】10/4(水)→10/10(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
独特のフォルムの作品は、ガラスを吹き竹から型取りして造形されています。
その名も「KAGUYA」シリーズ。
酒器、花入、香炉、灯器など、深みのある色を持ったガラス作品が揃います。
今回は彫刻作品も登場。幻想的な輝きを放つ作品の数々をぜひご覧ください。
↑井上愛仁「KAGUYA 月華」H41×D38×W47㎝
「~岩彩の奇跡 世界に挑戦~ 二川和之展」
【会期】10/11(水)→10/17(火)
【会場】美術画廊
1954年香川県生まれ。
東京芸術大学大学院で平山郁夫の薫陶受けた二川先生。
緻密な技巧を駆使したリアリズムを超えた心象風景に加えて、
時間の経過を平面上で表現した人物画を展観いたします。
↑二川和之「舞妓」 53.2㎝×61.8㎝
「竹村健 木版画・刻画展 君へのBouquet」
【会期】10/11(水)→10/17(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
俳優としても活動されていた竹村健先生。
版画の世界でも、生きること、人を愛すること、
その深い想いを表現されています。
力強く彫り刻まれた作品を見ると元気が出てくるように感じます。
ぜひご高覧ください。
↑竹村 健「君へのBouquet」木版画 F6号
あるものがたり 楠堂 葵展
「私が紡ぐものがたり あなたにそっと教えてあげる」
【会期】10/18(水)→10/24(火)
【会場】美術画廊
人物や動物をモチーフに、淡く、濃く重なり合う独特の色調で、
心の叫びや揺らぎを描きます。
↑楠堂 葵「あるものがたり」72.5×35.0㎝
「阿部友子 日本画展」
【会期】10/18(水)→10/24(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
2003年京都市立芸術大学芸術学部卒業。
阿部友子先生のホームグラウンドである京都での久々の個展です。
凛とした花、たおやかな花、涼しげな花が情感あふれる筆致で描かれています。
画面から花々の馥郁たる香りが漂うようです。
↑阿部友子「こどう」 日本画 6号F
「アノラ・スペンス絵画展」
【会期】10/25(水)→10/31(火)
【会場】美術画廊
1963年イギリス生まれ。
赤・青・黄色など温かみのある色調で人間と動物のふれあいを
ユ-モアたっぷりに描く人気画家の作品展です。
油彩、シルクスクリ-ン、エッチング版画作品約40点を出品いたします。
↑アノラ・スペンス「キリンとお散歩」20×30㎝
「堂本印象展」
【会期】10/25(水)→10/31(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
近代の京都日本画画壇を牽引した堂本印象を特集いたします。
風景画、花鳥画、抽象画など多彩な作品の数々をお楽しみください。
↑堂本印象「清光に充ちた日」 日本画 10号
大丸京都店のHPは こちら