【2019年2月】 大丸京都店アートインフォメーション
大丸京都店美術画廊・アートサロンで開催される
2月の展覧会のスケジュールをご紹介いたします。
============================================
「藤田嗣治作品展」
【会期】1/30(水)→2/5(火)
【会場】美術画廊
20世紀初頭パリへ渡り、
エコ-ル・ド・パリを代表する画家として活躍した藤田嗣治。
海外でも高い評価得て、滑らかな下地の上に繊細な線と薄塗りで描いた作品が
グラン・フォン・ブラン(素晴らしき乳白色)と絶賛され、
ゆるぎない地位を確立しました。
本展では没後 50 年の節目年として、
貴重な肉筆作品から生前に制作したサイン入りのオリジナル版画や
挿画本シリーズの秀作版画まで交えた
選りすぐりの作品を一堂に揃えてご紹介いたします。
↑藤田嗣治「猫と少女」1955年 220部 39×25cm
「梅村愛 日本画展」
【会期】1/30(水)→2/5(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
画面に漂う色彩はやさしく乱反射し、観る者へ無垢なまなざしで語りかける―。
最新作を中心に20余点展示いたします。
〈梅村 愛/うめむら あい 略歴〉
1981年 愛知県豊田市生まれ
2004年 名古屋芸術大学美術学部絵画科日本画コース 卒業
2006年 同大学大学院修了
2003年 第35回日展入選 (同07.11.14年)
2004年 前田青邨記念大賞展入選
2005年 第40回日春展入選 (同06.08.11.12.13.17.18年)
2006年 第17回臥龍桜日本画大賞展入選(同07.10.11年)
2012年 第23回臥龍桜日本画大賞奨励賞
〈作家来場予定〉1/30(水)、2/3(日)、2/5(火)
↑梅村愛「flow」6号S
「絵画・版画バザ-ル」
【会期】2/6(水)→2/12(火)
【会場】美術画廊
国内外の巨匠・人気作家の秀作絵画・版画を一堂に集め、
展示即売いたします。
また、お求めやすい税込9万円均一コーナーもご用意いたします。
〈出品予定作家〉
加山又造、ベルナール・ビュッフェ、児玉幸雄、田中善明、東郷青児他
↑中野嘉之「朝霧昇陽」 30号P
「屏風・和額セール」
【会期】2/6(水)→2/12(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、
屏風、和額作品を特別価格でご奉仕いたします。
季節の花や、古典の絵柄等、空間に調和する和のアートをご提案いたします。
☆修理のご相談も承ります。
↑ 岡田泰磨「桜ニ鴛鴦」153×144㎝
「絵画・版画バザ-ル」
【会期】2/13(水)→2/19(火)
【会場】美術画廊
国内外の人気作家の洋画・版画などを一堂に集め、
特別価格にて展示即売の最終週となります。
話題の現代アートも充実の品揃え。
この機会にぜひ、お気に入りの一枚をお探し下さい。
↑西村龍介「城」油彩 4号
「~四季を描く~ 紅山幸水展」
【会期】2/20(水)→2/26(火)
【会場】美術画廊
京都で生まれ育ち、四季折々の自然の神秘性に魅了され
描き続ける日本画家・紅山幸水先生。
華やかでいて繊細な画風は草花や鳥たち・雲や光の移り変わりなど
自然界すべてのものへの敬意と深い愛情に満ち溢れています。
今展では春夏秋冬の掛軸・額装を一堂に取り揃え展覧いたします。
↑紅山幸水「桜花」 6号F
「アートクリアランス」
【会期】2/13(水)→2/26(火)
【会場】アートサロンエスパス京都
有名・人気作家の絵画・版画作品を中心に、特別価格にて豊富にご用意いたします。
↑上村松園「序の舞」シルクスクリーン65×40.5㎝
「動物庭園 丸山友紀 日本画展」
【会期】2/27(水)→3/5(火)
【会場】美術画廊
期待の若手女流画家 丸山友紀先生の個展を開催いたします。
金箔地に動物たちをユ-モラスに表現。
動物たちの視線が観る者との間に会話を生むような幻想的な作品です。
〈作家来場予定〉 3/2(土)、3(日)
↑丸山友紀「彩雲虎童子・吽」 4号
大丸京都店のHPは こちら