【2019年5月】 大丸神戸店アートインフォメーション
大丸神戸店美術画廊・アートギャラリーで開催される
5月の展覧会のスケジュールをご紹介いたします。
============================================
「先生を偲んで 深沢幸雄作品展」
【会期】5月1日(水・祝)→5月7日(火)
【会場】美術画廊
戦後日本を代表する銅版画家である深沢幸雄氏が、
2017年1月に92年の生涯を閉じました。
このたび故人の功績を知っていただく機会となるよう
深沢幸雄作品展を開催いたします。
深沢氏は銅版画家の巨匠としてゆるぎない評価を確立される一方、
書・ガラス絵なども高く評価されています。
今展では、ガラス絵・銅版画・墨書・パステルなど約50点を展観いたします。
↑深沢幸雄「便りを待つ」 ガラス絵 F3号
「色彩の共鳴と自然への賛辞 ジャン・モワラス絵画展」
【会期】5月1日(水・祝)→5月7日(火)
【会場】アートギャラリー
幾重にも塗り重ねられた色彩の領域と、
重なり合う線によって絶妙なバランスを創り出すジャン・モワラス。
色彩の共鳴を大切に自然への賛辞を描きます。
シンプルなフォルムにデフォルメされた風景や花など、
新作作品30余点を展観いたします。
↑ジャン・ワモラス「コントラバス」混合技法(アクリル絵具・油絵具) 25号
「近代柿右衛門・今右衛門展」
【会期】5月8日(水)→5月14日(火)
【会場】美術画廊
400年の歴史ある有田窯業で独自の色絵技術を継承し、
白素地に赤絵が優美な酒井田柿右衛門、
優雅典麗で格調高い「色鍋島」を伝承する今泉今右衛門。
匠の技と創意が光る
大正から昭和の柿右衛門、今右衛門の名品を展示いたします。
↑十三代今右衛門「色絵 薄墨笹文花瓶」
「鉛筆で猫を描く 高橋行雄展」
【会期】5月8日(水)→5月21日(火)
【会場】アートギャラリー
1976年 フランス・ル・サロンに入選。
以来、鉛筆で猫を描き世界各国に紹介される 高橋行雄。
新作30余点を展観いたします。
↑高橋行雄「黒猫・流・チューリップ」55×74㎝
「東山魁夷と巨匠版画展」
【会期】5月15日(水)→5月21日(火)
【会場】アートギャラリー
風景画家として多くの人々を魅了し続けた東山画伯。
初期から晩年の作品までの版画作品を幅広く展覧いたします。
併せて平山郁夫、片岡球子等の人気巨匠の版画も出品いたします。
↑東山魁夷「夏に入る」 木版画 27.1×39.6cm
「ー20世紀最大の芸術家ー パブロ・ピカソ版画展」
【会期】5月22日(水)→5月28日(火)
【会場】美術画廊
スペイン生まれの世界的天才画家、パブロ・ピカソ。
生涯で1万点を超える油絵・彫刻・陶器を残し、
10万点にも及ぶ版画作品を制作。
キュビスムの創始者とされ、
非常に多作な芸術家として歴史に名前を刻みました。
今展ではオリジナル版画作品の中から
選りすぐりの約30点を展覧いたします。
↑パブロ・ピカソ「ピカドールⅡ」 リトグラフ 20.0×26.0cm 1961年
「戸田勝久展」
【会期】5月22日(水)→5月28日(火)
【会場】アートギャラリー
空、海、街の光と風を描きながらささやかな物語を紡ぎ、
生まれ故郷神戸にひそむノスタルジィと旅のカケラを封じ込めた
風景、花、静物画など約30点をご紹介いたします。
↑戸田勝久「夢の住処」 アクリル絵の具 19.0×33.4cm
大丸神戸店のHPは こちら