篠原希 作陶展@大丸心斎橋店
本館8階アールグロリューギャラリーオブオーサカにおきまして「篠原希 作陶展」を開催いたしております。
信楽の土にこだわり、その土地と炎とに向き合う篠原希先生。
1300度を超える高温で焼き上げられることにより、燃料である薪の灰が舞い上げられ、器に降りかかり、溶かされることで生まれていく窯変。
土と炎が生み出す唯一無二の力強い世界をご覧ください。
篠原希 作陶展
10月14日(水)→20日(火)
<最終日は午後4時閉場>
大丸心斎橋店本館8階
Artglorieux GALLERY OF OSAKA
アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
今後の展覧会情報やお問合せはこちら
↑「焼締徳利」 本体価格15,000円+税
灰の降りかかった箇所が深い美しいグリーンに。ビードロの釉だまりや表と裏の表情もお楽しみ下さい。
↑「JOMON土鍋」 本体価格40,000円+税
美味しくなりますように、そんな思いを込めながらお米を炊く。日常の生活にもちいさな「祈り」は存在している、そこから祭事で用いられた縄文土器をモチーフに選ばれました。心躍るような篠原先生らしい話題の作品です。
↑「破れ袋杯」 本体価格12,000円+税
ぐい吞サイズの破れ袋杯。古田織部からインスピレーションを得た作品。コーヒーカップサイズもございます。
この他にも壺、花入れ、茶碗はじめ、多数の作品を出品いたしております。
自然が生み出す、味わい深い作品の数々をご堪能ください。
※作品は現品限りとなります。既にご売約済みの場合はご容赦くださいませ。
大丸心斎橋店本館8階
Artglorieux GALLERY OF OSAKA
アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ