大丸京都店美術画廊・アートサロンで開催される
12月の展覧会のスケジュールをご紹介いたします。
============================================
「-花ごよみ- 坂根輝美日本画展」
【会期】12月2日(水)~8日(火)(最終日は午後5時閉場)
【会場】美術画廊
繊細な雰囲気を漂わせる女性像を主要モチ-フとする女流人気日本画家の
大丸京都店初個展。
今回、主要モチ-フの着物を着た女性像、美人画に加えて、花のモチ-フの新作も加えて展開。
愛知県立芸術大学大学院日本画専攻修士課程修了。日本美術院院友。
作家来場:5日(土)・6日(日)

「福福や」 4号

「うつつ衣うつつ」 6号
「渡部香油彩画展」
【会期】12月2日(水)~12月8日(火)
【会場】アートサロン ESPACE KYOTO
ヨーロッパの街並み、その美しい佇まいを繊細に描いた作品を展覧いたします。
きちんと屋根がならぶプラハの街並みや、パッチワークのような田園風景。
今回は桜咲く古都や奥入瀬など、日本の名勝を描いた作品もございます。
ロマン溢れる世界をご堪能ください。

作品画像:「古城風景(ルーマニア)」 F4号
「掛軸紅札市」
【会期】12月9日(水)~15日(火)(最終日は午後5時閉場)
【会場】美術画廊
季節物・山水・墨蹟・祝い物ら年中掛けなどの掛軸を幅広く特別価格で提供。
「干支と聖夜のおくりもの」
【会期】12月9日(水)~15日(火)
【会場】アートサロン ESPACE KYOTO
ジャンルミックスのグループ展です。
この時期ならではのチャーミングな作品がにぎやかにエスパスを飾ります。
大切なあの人に、がんばった自分に、お気に入りのおくりものをお選びください。
出品作家
木村巳奈子(陶芸)
佐藤紘子(絵画)
マエストロ貴古(陶芸)
村井裕美子(陶芸)
望月知沙子(漆芸)
山崎有美(絵画)
五十音順・敬称略

作品画像:作品コラージュ
「輪島漆芸&珊瑚彫刻逸品展」
【会期】12月16日(水)~22日(火)(最終日は午後5時閉場)
【会場】美術画廊
漆芸の地石川県輪島で製作された豪華絢爛な蒔絵、
沈金で彩られた漆芸作家の作品をご紹介いたします。
併せて、珊瑚の魅力を生かした迎春用の縁起物や前川泰山などの
著名作家の額装や彫刻作品を展開致します。

「増本寛子日本画展」
【会期】12月16日(水)~22日(火)
【会場】アートサロン ESPACE KYOTO
優しいまなざしで捉えた日常の光を、丁寧な筆致で描いています。
見ているとこちらも素直な気持ちになるような、あたたかな絵画をぜひご覧ください。
増本寛子 ますもとひろこ
2009年 第64回春の院展入選(同’10’ 11’ 12’ 14’ 15’ 16’ 18’ 20)
2010年 愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画領域 修了
2011年 第11回佐藤太清賞公募美術展 大賞(佐藤太清賞)受賞
2012年 再興第97回院展入選(同’13、’14、’16、’18、’20)
現在 日本美術院院友 個展、グループ展多数

作品画像:「光のリート」10号P
「藤田 嗣治作品展」
【会期】12月23日(水)~29日(火)(最終日は午後5時閉場)
【会場】美術画廊
国内外のマーケットで人気の画家の、
サイン入り版画作品も加えて、一部油彩・水彩など本画も加えて
展観いたします。
歳末美術展
【会期】12月23日(水)~31日(木)
【会場】アートサロン ESPACE KYOTO
今年一年のご愛顧に感謝を込めて、日本画、洋画、版画作品を特別価格にて展示販売いたします。
作品画像:小倉遊亀「つかのま」48×40cm シルクスクリーン H.C
「~煌びやかな現代絵の世界~ アートユニット「百虎」展」
【会期】12月30日(水)~1月12日(火)(最終日は午後5時閉場)
【会場】美術画廊
東京藝術大学で日本画を学び大学院に進み、2007年には平山郁夫奨学金
賞を受賞した画家「吉田美樹子」と、同じく東京藝術大学大学院を終了し
現在、京都精華大学と東京藝術大学にて非常勤講師を務める画家「吉田
潤」、二人で描くアートユニット「百虎」のファンタジー。岩絵の具、
墨、箔などを用い描いた最新作30余点を展覧いたします。

百虎「光華」岩絵の具・S6